12月29日生 / B型 / 身長158cm

左きき....生まれつきサウスポーであったが、母親が右ききに異常にこだわり、小学校入学時に厳しく直される。 後に「左ききを無理矢理直すと性格がゆがむ」という説を聞き、ショックを受けるも、「ああ、やっぱりね」と少し納得?!
転校....小学校〜中学校の間に2度経験。最初(小3)のは「長崎から東京に」だったので、海に囲まれた島の野生児、キビキビした都会っ子に、かなり面くらう。が、順応性、適応能力は良好で、すぐ、なじむ。
初めて作った歌....「雨がくれたもの」ミディアムスローの曲で、キーは F。 高1で結成した(正確に言うと、ぼーっとしていたところを引き入れてもらった)女3人グループ「エレナー」で持ち寄った、初めてのオリジナル曲。
詞で気に入っていたのは「子供たちが駆けてく 雨あがりの街 水たまりに映った青空をこわしながら」という所。メロディーは動きが激しく、歌いにくかった。(「エレナー」はその後特に解散もしていなく、結成以来、世界最長記録を続行中。)
学生生活....不良の人を「カッコイイなあ、、」と横目で見つつ、大まじめな学生生活。 高校ではバトミントン部の練習、短大ではパン屋さんのバイトとエレナーの練習に大半を費やす。 パン屋さんにしたのは、パンが好きだったから。 スライサー(食パンをスライスする器具)のテクニックは抜群で、サンドイッチ用のパンの厚みは普通1cmだが、「7mmに切って」などのリクエストにも快く応じた。
音楽生活....「エレナー」時代は、文化祭やコンテスト等、発表の機会に向けてだけ作っていた寡作型。その後、作曲に目標を絞っていた頃は、週に1曲をノルマとする量産型に。今はどちらでもない、ナチュラリー生産型というところ。自分以外の、歌手への曲を作る時に、競作(何人もの作曲家に発注して、その中から最もいいものを選ぶ)にされるのはキライ。
「かけもちはいかん。この人!と決めたら、信じ抜くところにこそ、美しい歌が生まれる」という持論をもつ。



HOME

NEXT PAGE