11月○日(金)・・・ | 根つめて苦しかった数日間。P.CD(プライペートCD)の3曲が出来た。
もうギリギリで、バイク便の人に渡したら、脱力してヘロヘロ。
粘ってよかった…。そして、出来てよかったァ…。
|
12月○日(日)・・・ | P.CDの制作開始。ちらっとノドが痛がゆい。
このところ、私の周りの大切な人が何人かカゼで倒れて、“早くよくなって”とお祈りしていたら、とうとう次は私の番か?!とドキリ。“これはカゼじゃない、カゼじゃない”と言いきかせて、乗り切る。
普通のレコーディングでは、機械の力を借りることもあるけれど、ここではそれは一切なし。曲が生まれた時の一番最初の感じ、とか、録ってる時の気持ちの勢いや瞬間、をつかまえるのが目的だから。
1日目は快調、快調。 |
12月○日(月)・・・ | 18:00からキングSt. へ。今日の私はピアノプレイヤー。
『フルーツバスケット』の挿入歌、「セレナーデ」のピアノバージョンを録りました。
緊張でドキドキしたけれど、終えてみれば、自分の中で別の回路が開いたって気がして、“またやりたい!”と思っている、こりない私だ。 |
12月○日(水〜木)・・・ | ひき続き、P.CDのSt.
木曜日のお昼、『ラブひな OKAZAKI COLLECTION』のサンプル盤を“いち早く”と、Nディレクター、バイク便で届けて下さる。
来た!すぐにTELして喜びあう。(きっとVサインしてくれているはず←Photo日記参照)
元気いっぱいのきもちでSt. へ。午前2:30帰宅。明日、私がこのマスターの音を持って行く、というつな渡りでした。 |
12月○日(日)・・・ | ついに朝、くたびれて体が起きれなくなった。…と言っても、私の場合、どこかが大丈夫。午後、必要なものがないことに気づき、家に“送ってくれる?”とTELすると、父親が持ってきてくれるという。
即、届けてくれた父に、“ありがとう”を言ったあと、彼の“体には気をつけなさい、私もカゼ気味なんだ”のセリフに、“え?!(伝染さないで…)”と、ドアを閉めようとした私は…オニ?
感謝のきもちを忘れないで、やさしく生きなくては。 |